はりかも

はりかも
生誕 (1989-03-29) 1989年3月29日
日本の旗 日本 香川県
国籍 日本の旗 日本
職業 漫画家イラストレーター
ジャンル 萌え4コマ
代表作 うらら迷路帖
テンプレートを表示

はりかも3月29日 - )は、日本漫画家。女性[1]香川県出身。代表作に『うらら迷路帖』などがある。

経歴

  • 専門学校穴吹デザインカレッジを卒業後、2011年より同校で一時期非常勤講師をする傍ら[2]、「まんがタイムきららミラク」(休刊)創刊号より2014年1月号にかけて『夜森の国のソラニ』を連載。その後2014年6月号より、代表作となる『うらら迷路帖』を連載。同作は2017年冬クールにアニメ化され、同じ年のミラクの休刊後は『まんがタイムきらら』に移籍して連載された。
  • 血液型はO型[1]。ペンネームの由来は適当に決めた物で「はり」は本名から、「かも」かもしれないのかもから取った物[1]としている。

作品リスト

連載

  • 夜森の国のソラニ(『まんがタイムきららミラク』創刊号 - 2014年1月号、芳文社、全3巻)
    1. 2012年8月27日発売 ISBN 978-4-8322-4189-3
    2. 2013年5月27日発売 ISBN 978-4-8322-4302-6
    3. 2013年12月26日発売 ISBN 978-4-8322-4384-2
  • うらら迷路帖(『まんがタイムきららミラク』2014年6月 - 2017年10月(休刊号)・『まんがタイムきらら』2018年2月号 - 2019年7月号[3]、芳文社、全7巻)
  • BURNS SKOOL chillout(『Twitter』→『X』2022年6月26日 - 2023年8月8日、ジャイアントステップス、単行本未収録)
  • 11番目のねこはねね(『ハルタ』volume115(2024年6月発売) - 連載中KADOKAWA、単行本未発行)

読み切り

  • 知らないふりの国(『テラン』2022(WINTER)) - 単行本未収録
  • ミミさんと死なずに暮らしたい(『ハルタ』volume107) - 単行本未収録

イラスト

  • 南房秀久『ないしょでアイドル♪ 晴香、男の子に!? ショーゲキ☆デビューの巻』(角川つばさ文庫
  • 『テラン』2022(WINTER) - 表紙イラスト
  • 企画展「イラストの魔法」(BALCOLONY.)
  • 監修:川島隆太『大ピンチ!解決クラブ』 (1) 時間の使い方(KADOKAWA) - 装画

アニメ

キャラクターデザイン

  • 十文字ミミィ(テレビ朝日系トークバラエティー番組「ポルポ」)[4]
  • Vtuber しろみなたまね(エスえす)

ゲーム

その他

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 「境界の狭間」
  2. ^ 「穴吹デザインカレッジ」
  3. ^ “7年後の少女たちの姿は…「うらら迷路帖」完結!荒井チェリー新連載も始動”. コミックナタリー. (2019年6月8日). https://natalie.mu/comic/news/334818 2020年4月6日閲覧。 
  4. ^ はりかも [@harikamo] (2020年4月4日). "テレビ朝日毎土曜日深夜1時〜放送の「ポルポ」、新キャラクターの十文字ミミィちゃんのキャラデザを担当させていただきました。". 2021年4月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。X(旧Twitter)より2020年4月12日閲覧
  5. ^ “劇場版「きんいろモザイクThank you!!」公式サイト 応援コメント”. 2021年7月29日閲覧。

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • 日本