WikiMini

ケルメ (ブランド)

ニューミレニアムスポーツ
現地語社名
New Millennium Sports S.L.
種類
Sociedad Limitada[1](有限会社)
業種 衣料品
設立 1963年
創業者 ディエゴ・キレス
ホセ・キレス
本社
製品 ユニフォーム、シューズ
ブランド KELME
ウェブサイト www.kelme.com
テンプレートを表示

ケルメまたはケレメスペイン語: Kelmeスペイン語発音: [ˈkelme])は、スペインニュー・ミレニアム・スポーツ (New Millennium Sports) 有限会社が展開するスポーツブランド。サッカーフットサルバスケットボール陸上競技テニスの各スポーツのユニフォームシューズを製造している。日本ではケルメと読まれることが多いが、公式にはケレメと呼称している[2][3]

概要

[編集]

1963年にディエゴ・キレスとホセ・キレスの兄弟によって設立された。スペインのバレンシア州アリカンテ県エルチェに本部を、アメリカ合衆国ノースカロライナ州コノヴァーなどに支社を置いている。

世界中のスポーツクラブにユニフォームやシューズなどを提供している[4]。日本では駒澤大学サッカー部などがユニフォームを着用している。かつてはバレンシア州政府とともにケレメ英語版というプロ自転車競技チームを所有していた。

ロゴマークはイベリコオオヤマネコの足跡[5]

2020年シーズンから、ザスパクサツ群馬とユニフォームサプライヤー契約を締結。Jリーグのチームとは初の契約となった[6]。2022年シーズンから、いわてグルージャ盛岡とBリーグ佐賀バルーナーズとユニフォームサプライヤー契約を締結[7]

2021年8月25日には、アジアサッカー連盟(AFC)と主要代表チーム大会の公式グローバルサポーターとなった[8]ほか、AFCアジアカップ2023の大会公式試合球「VORTEXAC23」を提供[9]。さらに2024年11月28日からはパートナーシップ契約をACLEACL2AWCLの主要クラブ大会を含めAFC主催の全大会に拡大。2029年までグローバルサポーター契約を延長[10]、全大会の公式試合球の提供も発表した[11]

2022年2月、ジュビロ磐田大津祐樹が現役選手のまま、KELME JAPANの取締役に就任した[12]

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]