メルキオーレ・チェザロッティ

メルキオーレ・チェザロッティ

メルキオーレ・チェザロッティ英語:Melchiore Cesarotti1730年5月15日 - 1808年11月4日)は、イタリアヴェネツィア共和国支配下のパドヴァ出身の文学者詩人翻訳家

チェザロッティはフランス革命を支持した啓蒙主義者1763年に『オシアン』をイタリア語翻訳し、イタリア文学界にロマン主義の気運と旋風を巻き起こしたとして名高い[1][2]

生涯

1730年5月15日、イタリア・パドヴァにて貧しい貴族の元に生まれる。

1763年にチェザロッティはスコットランド作家、政治家、詩人、文芸収集家であるジェイムズ・マクファーソンが著した『オシアン』をイタリア語に翻訳し、フランス軍人ナポレオン・ボナパルトの愛読書の一つとなった。

1768年パドヴァ大学ギリシア語ヘブライ語古典語教授として務める[2]。なお、チェザロッティの教え子であったイタリアの詩人であるウーゴ・フォスコロらが影響を受けた。

パドヴァ大学に務めている間、古代ギリシア吟遊詩人であるホメーロス著の叙事詩イーリアス』も翻訳した。

1785年または1800年に主著『言語哲学論稿』を著して言語の問題に関して重要な著作となった[2]

脚注

ウィキメディア・コモンズには、メルキオーレ・チェザロッティに関連するメディアがあります。
  1. ^ 万有百科大事典 1973, p. 375.
  2. ^ a b c 古賀弘人. “チュコフスキー”. 日本大百科全書(ニッポニカ)(コトバンク). 2019年6月10日閲覧。
ウィキソースメルキオーレ・チェザロッティに関するブリタニカ百科事典第11版のテキストがあります。

参考文献

外部リンク

典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ノルウェー
  • スペイン
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イタリア
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • オーストラリア
  • ギリシャ
  • オランダ
  • ポーランド
    • 2
  • ポルトガル
  • バチカン
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research
人物
  • トレッカーニ百科事典
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
  • Trove(オーストラリア)
    • 1
その他
  • RISM
  • SNAC
  • IdRef
  • 表示
  • 編集