正日峰

正日峰
정일봉
標高 1,793 m
所在地 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朝鮮民主主義人民共和国 両江道
位置 北緯41度51分51秒 東経128度9分20秒 / 北緯41.86417度 東経128.15556度 / 41.86417; 128.15556座標: 北緯41度51分51秒 東経128度9分20秒 / 北緯41.86417度 東経128.15556度 / 41.86417; 128.15556
正日峰の位置(北朝鮮内)
正日峰
正日峰
正日峰 (北朝鮮)
プロジェクト 山
テンプレートを表示
正日峰
各種表記
チョソングル 정일봉
漢字 正日峰
発音 チョンイボン
日本語読み: しょうにちほう
せいにちほう
RR式 Jeong-il bong
MR式 Chŏng-il bong
英語表記: Jong-il Peak
テンプレートを表示

正日峰(チョンイルボン、朝鮮語: 정일봉)は、朝鮮民主主義人民共和国両江道三池淵市白頭山密営洞にある白頭山の一部を構成する。1988年以前は将帥峯(장수봉)と呼ばれていた。

朝鮮民主主義人民共和国の公式声明では同国第2代最高指導者であった金正日の「生誕地」とされている。近くに金一族の別荘、白頭山官邸がある。

自然

標高1,793メートルである。白頭山の噴火以前の植生が保存されているのが特徴である。

現在

1974年、金正日が金日成の後継者に決まると、金日成は白頭山をたずね、風光明媚な箇所を選んで、そこが金正日の生まれた白頭山密営の跡地だと語り、背後の山を「正日峰」と名付けた[1][注釈 1]

正日峰の絶壁には、赤いチョソングルで「정일봉」(正日峰)と刻まれた花崗岩の石板が付いており、質量は216tである[2][3][注釈 2]

金日成は80歳の誕生日に、50歳の金正日に「白頭山頂 正日峰」ではじまる漢詩「光明星賛歌」をつくり、これを贈った[5]

脚注

[脚注の使い方]

注釈

  1. ^ 傍らにいた側近の黄長燁も、金日成の俗物ぶりにあきれたという[1]
  2. ^ 「정일봉」の文字が彫された石板は、一文字について縦20メートル、横12メートルの巨大なものである[4]

出典

  1. ^ a b 李相哲(2011)p.96
  2. ^ “北 핵실험 여파로 성지 ‘정일봉’에 균열”
  3. ^ 李相哲 (2015年3月24日). “【秘録金正日(17)】先祖の出自は韓国南部…創り出された「白頭山出生」神話、金日成は「ここだ」と決めつけ”. 産経新聞 (産経新聞社). https://www.sankei.com/article/20150324-45QB7ZTCMBL5TNYQPWWDNQRH7E/ 2020年5月1日閲覧。 
  4. ^ 藤本(2008)p.194
  5. ^ 李相哲(2011)pp.116-117

参考文献 

関連項目

ウィキメディア・コモンズには、正日峰に関連するカテゴリがあります。
政略
選挙
  • 1982年(英語版)
  • 1986年(英語版)
  • 1990年(英語版)
  • 1998年(英語版)
  • 2003年(英語版)
  • 2009年(英語版)
著作・演説(英語版)
  • 映画芸術論(英語版) (1973)
  • 歌劇芸術について(英語版) (1974)
  • 党の思想活動をさらに改善するために(英語版) (1981)
  • 主体(チュチュ)思想について(英語版) (1982)
  • 人民大衆中心のウリ式社会主義は必勝不敗である(英語版) (1991)
家族
関連項目

  • カテゴリ Category