鬼談百景

ポータル 文学
ポータル 文学
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)

鬼談百景』(きだんひゃっけい)は、小野不由美2012年に発表したホラー小説。

残穢 -住んではいけない部屋-』の前史に当たる作品。いわゆる百物語の体裁を取っており、『残穢』が100話目に当たる。

映画

2016年公開の日本映画。本作では原作中の99話のうち10話を映像化した形となっている[1]

2016年1月23日に1回限りの劇場公開が行われた[2]

キャスト

「追い越し」

「影男」

「尾けてくる」

「一緒に見ていた」

「赤い女」

「空きチャンネル」

「どこの子」

「続きをしよう」

  • 石井蓮
  • 酒井天満
  • 安藤千織
  • 北原十希明
  • 三澤和歩
  • 正垣那々花
  • 矢口凛花
  • 大藤瑛史
  • 江口奏太

「どろぼう」

「密閉」

スタッフ

  • 監督:中村義洋「追い越し」、白石晃士「密閉」、安里麻里「影男」「尾けてくる」、岩澤宏樹「空きチャンネル」「どこの子」、大畑創「一緒に見ていた」「赤い女」、内藤瑛亮「続きをしよう」「どろぼう」
  • 原作:小野不由美
  • 脚本:鈴木謙一「追い越し」、白石晃士「密閉」、安里麻里「影男」「尾けてくる」、岩澤宏樹「空きチャンネル」「どこの子」、大畑創「一緒に見ていた」「赤い女」、内藤瑛亮「続きをしよう」「どろぼう」
  • 製作:松井智、小松賢志
  • 企画:永田芳弘
  • プロデューサー:姫田伸也、田坂公章、楢本皓、小田泰之
  • アソシエイトプロデューサー:植野亮、川原伸一
  • ナレーション:竹内結子
  • 「追い越し」脚本/ナレーション監修:鈴木謙一
  • メインテーマ:安川午朗
  • 製作:「鬼談百景」製作委員会
  • 企画・製作幹事:ハピネット
  • 配給・制作協力:日本出版販売
  • 企画協力:KADOKAWA
  • 制作プロダクション:Studio View、アムモ98

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “その災いは『残穢』に続く―『鬼談百景』映像化! Jホラーを代表する6人の監督が10の恐怖を描く”. ダ・ヴィンチ. KADOKAWA. 2018年1月14日閲覧。
  2. ^ 中村義洋、白石晃士らが小野不由美の「鬼談百景」を映像化、一夜限りの劇場公開も - ナタリー・2015年11月24日

外部リンク

  • 公式サイト
白石晃士監督作品
劇場公開用映画
オリジナルビデオ
  • 陰陽師 呪詛返し(2001年)
  • 怪奇!アンビリーバブル2(2001年)
  • ほんとにあった! 呪いのビデオ Ver.X:3(2002年)
  • ほんとにあった! 呪いのビデオ Ver.X:4(2002年)
  • 陰陽師 実録!百鬼封滅(2003年)
  • 集団自殺ネット(2003年)
  • 心霊写真奇譚(2006年)
  • 幽霊ゾンビ(2007年)
  • 裏ホラー(2008年)
  • パラノーマル・フェノミナン(2010年)
  • ネ申アイドル総選挙バトル(2011年)
コワすぎ!シリーズ
自主制作
Webドラマ
その他
注記:
  1. ^ 一編「密閉」を監督。
  2. ^ 公開中止。
  • 表示
  • 編集