黒石市立黒石小学校

黒石市立黒石小学校
地図北緯40度39分18秒 東経140度35分27秒 / 北緯40.65500度 東経140.59083度 / 40.65500; 140.59083座標: 北緯40度39分18秒 東経140度35分27秒 / 北緯40.65500度 東経140.59083度 / 40.65500; 140.59083
過去の名称 黒石小学
黒石小学校
南津軽郡公立黒石尋常小学校
黒石町立黒石尋常小学校
黒石町立黒石尋常高等小学校
黒石町立黒石女子尋常高等小学校
黒石国民学校
黒石女子国民学校

黒石町立黒石小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 黒石市
併合学校 中郷小学校
北陽小学校
設立年月日 1873年8月28日
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B102210001114 ウィキデータを編集
所在地 036-0351
青森県黒石市大字黒石字砂森76番地
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

黒石市立黒石小学校(くろいししりつ くろいししょうがっこう)は青森県黒石市黒石にある公立小学校

概要

黒石市の中心部に近く、弘南鉄道弘南線の沿線に学校がある。東に200mほど行った所には黒石高校がある。主な進学先は中郷中学校。全校児童は521名(2023年5月現在)[1][2]

沿革

  • 1873年明治6年)8月28日 - 黒石小学として、黒石陣屋跡に創立する。[3]
  • 1879年(明治12年)1月8日 - 黒石小学校と改称。
  • 1886年(明治19年)
  • 1888年(明治21年)10月22日 - 御殿中心の黒石尋常小学校を壊し、旧校舎正面部分建築、落成、移転。
  • 1890年(明治23年)10月 - 黒石町立黒石尋常小学校と改称。
  • 1913年大正2年)10月10日 - 校旗制定。
  • 1914年(大正3年)
  • 1939年昭和14年)4月1日 - 黒石尋常高等小学校(男子のみ収容)、黒石女子尋常高等小学校(女子のみ収容)に分かれる。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、黒石国民学校、黒石女子国民学校とそれぞれ改称。
  • 1946年(昭和21年)
    • 3月31日 - 黒石女子国民学校を廃止。
    • 4月1日 - 黒石国民学校に黒石女子国民学校の児童を収容。
  • 1947年(昭和22年)
  • 1954年(昭和29年)7月1日 - 町村合併により、黒石市立黒石小学校と改称。
  • 1963年(昭和38年)9月24日 - 創立90周年記念式典挙行。
  • 1967年(昭和42年)4月1日 - 学区の一部を変更。黒石東小学校を創立、分離した。なお、南校舎は解体されたが、正面校舎文化財として保存された[4]
  • 1968年(昭和43年)8月12日 - 南側校舎跡地に簡易プールを設置。
  • 1972年(昭和47年)
    • 4月1日 - 中郷小学校より緑町・大町・境松の各地区が本校学区へ変更となる。
    • 8月6日 - 校舎新築工事着工。
  • 1973年(昭和48年)8月28日 - 創立100周年記念式典挙行。
  • 1974年(昭和49年)11月30日 - 体育館完成。
  • 1975年(昭和50年)7月10日 - プール完成。
  • 1976年(昭和51年)6月20日 - 校地北側にスキー山が完成。
  • 1980年(昭和55年)
  • 1983年(昭和58年)8月28日 - 創立110周年記念式典挙行。
  • 1988年(昭和63年)3月24日 - 昭和62年度卒業生寄贈により、校門に並立して大ゲート設置。
  • 1989年平成元年)6月13日 - 野球用バックネットを新設。
  • 1993年(平成5年)8月28日 - 創立120周年記念式典挙行。
  • 1996年(平成8年)2月28日 - 校門に並立した大ゲートの看板を交換。
  • 1997年(平成9年)4月1日 - 「みつばち学級」開設。同日にパソコン室を設置。
  • 1998年(平成10年)
    • 4月4日 - 校舎外壁塗装工事完了。
    • 6月18日 - プール配管工事完了。
  • 1999年(平成11年)5月25日 - インターネット設置。
  • 2001年(平成13年)7月20日 - プール改修完了。
  • 2002年(平成14年)3月31日 - 「みつばち学級」廃止。
  • 2003年(平成15年)
    • 4月1日 - 「あさがお学級」開設。
    • 8月28日 - 創立130周年記念として、全校で記念写真撮影。
    • 11月9日 - 創立130周年記念行事挙行。
  • 2010年(平成22年)3月31日 - 「あさがお学級」廃止。
  • 2012年(平成24年)10月 - 自家発電機2台配備。
  • 2013年(平成25年)
    • 6月17日 - 創立140周年記念として、全校で記念写真撮影。翌日は集合写真撮影。
    • 8月16日 - 140周年記念として、黒石よされに参加(児童・保護者・教職員)。
    • 10月26日 - 140周年記念祝賀会開催。
  • 2014年(平成26年)4月1日 - 「あさがお学級」再設。
  • 2020年令和2年)
    • 3月31日 - 新設「黒石小学校」の修祓式が体育館で挙行[5]
    • 4月1日 - 中郷北陽の2小学校を統合。なお、校章は新たに制定された[6]
    • 4月7日 - 統合小学校開校式挙行[7]

学区

出典[8]
  • 黒石、西ケ丘、元町、大板町、内町、上町、甲大工町、乙大工町、後大工町、寺小路、袋井一丁目、袋井二丁目、袋井三丁目、油横丁、株梗木横丁、緑町一丁目、緑町二丁目、緑町三丁目、緑町四丁目、甲徳兵衛町、乙徳兵衛町、大町一丁目、大町二丁目、境松一丁目、境松二丁目、境松三丁目、境松、昭和町、松葉町、岩木町、寿町、道北町、吉乃町、住吉町、一番町、末広、相野、松原(六郷小学校の通学区域を除く)、野添町、北美町一丁目、北美町二丁目、北美町三丁目、緑ケ丘、ぐみの木一丁目、ぐみの木二丁目、ぐみの木三丁目、青山(六郷小学校の通学区域を除く)、野際一丁目、野際二丁目、野際三丁目、田中、北田中、作場町、小屋敷、小屋敷西、飛内、飛内北、馬場尻下、馬場尻東、馬場尻南、東馬場尻、西馬場尻、上目内沢、下目内沢、二双子、富田、富士見

周辺

交通

著名な卒業生

  • 秋田雨雀[10] - 詩人・小説家で、黒石市名誉市民第1号。

参考資料

  • 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 小学校」726頁~727頁「黒石小学校・黒石高等小学校」

脚注

  1. ^ 黒石市HP内 -懐かしの校歌(黒石小学校)-[リンク切れ][出典無効]
  2. ^ Gaccom黒石市立黒石小学校(児童数)
  3. ^ 黒石小HP内 -黒石小学校の沿革-[リンク切れ]
  4. ^ (黒石小学校の)Ⅰ学校の概要・1 学校の沿革 (PDF) (以下の記述はこのサイトが出典。)
  5. ^ 新設の黒石小で修祓式 - 陸奥新報Web・2020年4月1日配信
  6. ^ 中南地区統合校 開設準備委員会 (第3回) 概要 (PDF)
  7. ^ 3校統合 希望胸に新・黒石小が開校式 - Web東奥・2020年4月7日配信
  8. ^ 黒石市立小・中学校の通学区域に関する規則(昭和57年10月12日教育委員会規則第3号(令和3年3月30日施行)) - 黒石市教育委員会
  9. ^ a b Gaccom -黒石市立黒石小学校-
  10. ^ 『あおもりほうそう 1971=8/NO.60』(青森放送広報誌・青森放送1971年8月25日発行)16頁「エリアの作家と風景 鳴海要吉 - 黒石」より。

関連項目

  • 表示
  • 編集