「Blue Zone」 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工藤静香 の シングル | ||||||||
初出アルバム『Full of Love』 | ||||||||
B面 | ZIGUZAGU | |||||||
リリース | ||||||||
ジャンル | J-POP | |||||||
時間 | ||||||||
レーベル | ポニーキャニオン | |||||||
作詞 | 愛絵理 | |||||||
作曲 | 都志見隆 | |||||||
チャート最高順位 | ||||||||
工藤静香 シングル 年表 | ||||||||
| ||||||||
|
「Blue Zone」(ブルー・ゾーン)は、工藤静香の通算34枚目のシングル。1999年4月7日発売。発売元はポニーキャニオン。
概要
[編集]1994年「Blue Rose」、1997年「Blue Velvet」に続く"Blue"第3弾シングル。これらを称し ″Blue三部作″と呼ばれている。表題曲「Blue Zone」は、工藤本人が出演したトーヨータイヤのCMソングとして使用された[2]。
当初、発売告知の段階でのタイトルは「i.n.g」とされていた。その後、曲自体が変更されたか、曲名のみの変更であったかは不明。
1987年8月31日のソロ・デビュー以降続いた、ポニーキャニオンからのシングル発売は本作で一旦終了。その後は、2005年発売の「Lotus〜生まれし花〜」よりポニーキャニオンに復帰した。
「Blue Zone」「ZIGUZAGU」の2曲が収録されたアルバム『Full of Love』(1999年6月2日発売)リリース後にコンサートを開催して以降、しばらく開かれていなかったが、ソロデビュー記念日である2007年8月31日、8年ぶりにライブが開催された。
1999年6月30日、NHKホールでのライヴを収録したDVD『Full of Love 〜Concert Tour 1999』が1999年9月17日にリリースされた。この映像は2007年9月19日発売の『Shizuka Kudo THE LIVE DVD COMPLETE BOX』でも視聴可能となっている。
「Blue Zone」は、倖田來未がモーニング娘。第2次追加メンバーオーディション(1999年8月)の際に歌唱している。その模様は、テレビ東京系オーディション番組『ASAYAN』で放送された。
収録曲
[編集]全作詞:愛絵理
- Blue Zone(4:48)
- 作曲:都志見隆 編曲:澤近泰輔
- ZIGUZAGU(4:55)
- 作曲・編曲:イクマアキラ
- Blue Zone(less vocal)
楽曲の収録アルバム
[編集]- Blue Zone
- Full of Love(14th アルバム)
- ミレニアム・ベスト
- ZIGUZAGU
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ “Blue Zone|工藤静香”. ORICON NEWS. oricon ME. 2025年4月6日閲覧。
- ^ “工藤静香/Blue Zone/ZIGUZAGU”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2025年4月6日閲覧。