WikiMini

スタンリー・ジョンソン

スタンリー・ジョンソン
Stanley Johnson
アナドル・エフェスSKでのジョンソン
(2025年)
長崎ヴェルカ  No.14
ポジション SF / PF
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
生年月日 (1996-05-20) 1996年5月20日(29歳)
出身地 カリフォルニア州の旗 カリフォルニア州アナハイム
身長 198cm (6 ft 6 in)
体重 110kg (243 lb)
ウィングスパン 212cm  (6 ft 12 in)[1]
キャリア情報
高校 マター・デイ高等学校英語版
大学 アリゾナ大学
NBAドラフト 2015年 / 1巡目 / 全体8位[1]
プロ選手期間 2015年–現在
経歴
20152019デトロイト・ピストンズ
2019ニューオーリンズ・ペリカンズ
20192021カナダの旗 トロント・ラプターズ
2020カナダの旗ラプターズ・905
2021サウスベイ・レイカーズ
2021–2022ロサンゼルス・レイカーズ
2022スーフォールズ・スカイフォース
2022–2023サンアントニオ・スパーズ
2023-2024ストックトン・キングス
2024-2025トルコの旗 アナドル・エフェスSK
2025サウスベイ・レイカーズ
2025-日本の旗長崎ヴェルカ
受賞歴
Stats ウィキデータを編集 Basketball-Reference.com
Stats ウィキデータを編集 NBA.com
代表歴
キャップ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
獲得メダル
男子バスケットボール
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
FIBA U18アメリカ選手権
金メダル - 1位 2014 アメリカ 大会MVP
FIBA U17世界選手権
金メダル - 1位 2012 リトアニア
FIBA U16アメリカ選手権
金メダル - 1位 2011 メキシコ

スタンリー・ハーバート・ジョンソン・ジュニアStanley Herbert Johnson Jr., 1996年5月29日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイム出身のプロバスケットボール選手。B.LEAGUE長崎ヴェルカに所属している。ポジションはスモールフォワードまたはパワーフォワード

経歴

[編集]

学生時代

[編集]

2014年度のカリフォルニア州のミスター・バスケットボールに選出され、将来の有望株として注目されていたジョンソンはアリゾナ大学 (ワイルドキャッツ) に進学。1年生ながら平均13.8得点、6.5リバウンドを記録するなどオールラウンダーぶりを発揮し、Pac-12カンファレンスの新人王にも選出され、注目の的となった[2]。シーズン終了後に2015年のNBAドラフトアーリーエントリーすることを表明した。

デトロイト・ピストンズ

[編集]

2015年6月28日に行われたNBAドラフトにて1巡目全体8位でデトロイト・ピストンズから指名された[3][4]

ニューオーリンズ・ペリカンズ

[編集]

2019年2月8日に3チームが絡むトレードでニューオーリンズ・ペリカンズへ移籍した[5]

トロント・ラプターズ

[編集]

7月10日にトロント・ラプターズとの2年総額750万ドルの契約に合意した[6]

サウスベイ・レイカーズ

[編集]

2021-22シーズン開幕前にシカゴ・ブルズと契約するも開幕前に解雇された[7]

その後、2021年11月15日にサウスベイ・レイカーズと契約[8]。その後、12月9日に新型コロナウイルスの安全プロトコルにより離脱者が続出していたブルズと10日間契約を結んだ[9]。しかし、1試合も出場することなくFAとなった。

ロサンゼルス・レイカーズ

[編集]

2021年12月24日にロサンゼルス・レイカーズと10日間契約を結んだ[10]。2022年1月6日に2度目の10日間契約を結び[11]、17日に3度目の10日間契約を結ぶと[12]、27日に2年間の正式契約を結んだ[13]。2年目はチームオプションとなる。

2022年8月25日にパトリック・ベバリーとのトレードで、テイレン・ホートン=タッカーと共にユタ・ジャズへ放出され、10月15日に解雇された[14][15]

スーフォールズ・スカイフォース

[編集]

2022年12月8日にGリーグのスーフォールズ・スカイフォースと契約した[16]

サンアントニオ・スパーズ

[編集]

2022年12月13日にサンアントニオ・スパーズと1年契約を結んだ[17]

2023年2月12日に解雇された[18]

アナドル・エフェスSK

[編集]

2024年7月4日、ユーロリーグBSLに所属するアナドル・エフェスSKへの加入が発表された[19]。BSLでは6試合に出場し、1試合平均15.5分の出場で、6.2得点、2.7リバウンド、フィールドゴール成功率53.8パーセント、スリーポイント成功率45.0パーセント、ユーロリーグでは17試合に出場し、1試合平均7.8分の出場で、1.9得点、1.1リバウンド、フィールドゴール成功率31.4パーセント、フリースロー成功率69.2パーセントという成績を残した[20]が、2025年2月11日、エフェスからの退団が発表された[21]

長崎ヴェルカ

[編集]

2025年7月29日、長崎ヴェルカへの加入が発表された[22]

その他

[編集]

デトロイト・ピストンズに入団した当初は背番号『3』を着用していたが、2016年2月にベン・ウォーレスの永久欠番化が決定したのに伴い、2016-17シーズンより『7』に変更している。

個人成績

[編集]
略称説明
  GP 試合数   GS  先発出場試合数  MPG  平均出場時間
 FG%  フィールドゴール成功率  3P%  スリーポイント成功率  FT%  フリースロー成功率
 RPG  平均リバウンド  APG  平均アシスト  SPG  平均スティール
 BPG  平均ブロック  PPG  平均得点  PIR  パフォーマンス指数
 太字  キャリアハイ    リーグリーダー    優勝シーズン  

NBA

[編集]

レギュラーシーズン

[編集]
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2015–16 DET 73 6 23.1 .375 .307 .784 4.2 1.6 .8 .2 8.1
2016–17 77 1 17.8 .353 .292 .679 2.5 1.4 .7 .3 4.4
2017–18 69 50 27.4 .375 .286 .772 3.7 1.6 1.4 .2 8.7
2018–19 48 7 20.0 .381 .282 .804 3.6 1.3 1.0 .3 7.5
NOP 18 0 13.7 .418 .324 .692 2.3 1.6 .7 .1 5.3
2019–20 TOR 25 0 6.0 .373 .292 .563 1.5 .8 .2 .2 2.4
2020–21 61 13 16.5 .382 .328 .800 2.5 1.5 .9 .3 4.4
2021–22 LAL 48 27 22.8 .466 .314 .716 3.2 1.7 .9 .3 6.7
2022–23 SAS 30 0 15.6 .533 .450 .667 3.2 2.2 .5 .2 5.8
通算 449 104 19.8 .391 .305 .748 3.1 1.5 .9 .2 6.2

プレーオフ

[編集]
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2016 DET 4 0 20.3 .522 .600 1.000 4.0 .0 .3 .0 8.0
2020 TOR 3 0 6.7 .445 .400 1.000 1.3 2.0 .0 .0 4.3
通算 7 0 14.4 .500 .533 1.000 2.9 .9 .1 .0 6.4

ユーロリーグ

[編集]
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG PIR
2024–25 アナドル・エフェスSK 17 5 7.5 .314 .133 .692 1.1 .3 .4 .1 1.9 1.2
通算 17 5 7.5 .314 .133 .692 1.1 .3 .4 .1 1.9 1.2

カレッジ

[編集]
シーズン チーム GP GS MPG FG% 3P% FT% RPG APG SPG BPG PPG
2014–15 アリゾナ 38 38 28.4 .446 .371 .742 6.5 1.7 1.5 .4 13.8

脚注

[編集]
  1. ^ Stanley-Johnson”. draftexpress.com (2015年). 2021年10月3日閲覧。
  2. ^ 2014-15 Pac-12 Conference Men's Basketball Honors
  3. ^ Stan takes Stanley: Johnson a big part of Pistons puzzle at small forward
  4. ^ NBA draft 2015: Detroit Pistons select Arizona's Stanley Johnson with No. 8 pick
  5. ^ Milwaukee Bucks Acquire Nikola Mirotic In Three-Team Deal” (英語). NBA.com (2019年2月8日). 2019年5月19日閲覧。
  6. ^ Raptors Sign Stanley Johnson”. NBA.com (2019年7月11日). 2019年7月11日閲覧。
  7. ^ Chicago Bulls [@chicagobulls] (16 October 2021). “Transactions: We have waived forwards Stanley Johnson and Troy Baxter Jr”. X(旧Twitter)より2021年10月16日閲覧.
  8. ^ Stanley Johnson joins G League side South Bay Lakers”. Sportando (2021年11月15日). 2021年11月16日閲覧。
  9. ^ Bulls sign Stanley Johnson to 10-Day Contract”. www.nba.com. 2021年12月9日閲覧。
  10. ^ Lakers Sign Stanley Johnson to 10-Day Contract”. www.nba.com. 2021年12月24日閲覧。
  11. ^ Lakers Sign Stanley Johnson to 10-Day Contract” (英語). Los Angeles Lakers. 2022年1月6日閲覧。
  12. ^ Lakers sign Stanley Johnson to third 10-day deal” (英語). www.silverscreenandroll.com. 2022年1月18日閲覧。
  13. ^ Lakers Sign Stanley Johnson” (英語). NBA.com. 2022年1月27日閲覧。
  14. ^ Utah Jazz Acquire Horton-Tucker and Johnson” (英語). www.nba.com. 2022年8月25日閲覧。
  15. ^ Utah Jazz Waive Butler, Johnson, and Zeller” (英語). www.nba.com. 2022年10月18日閲覧。
  16. ^ SKYFORCE ACQUIRES STANLEY JOHNSON”. NBA.com (2022年12月8日). 2022年12月8日閲覧。
  17. ^ SPURS SIGN STANLEY JOHNSON” (英語). www.nba.com. 2022年12月14日閲覧。
  18. ^ SPURS WAIVE STANLEY JOHNSON” (英語). www.nba.com. 2023年2月13日閲覧。
  19. ^ Efes snags NBA veteran Stanley Johnson”. euroleaguebasketball.net. 2024年7月4日閲覧。
  20. ^ Game by game stats for Stanley Johnson - 2024-2025 Season”. proballers (2025年1月17日). 2025年1月17日閲覧。
  21. ^ Stanley Johnson leaves Efes and joins the South Bay Lakers”. eurohoops.net (2025年2月11日). 2025年2月11日閲覧。
  22. ^ スタンリー・ジョンソン 選手契約基本合意(新規)のお知らせ』(プレスリリース)長崎ヴェルカ、2025年7月29日https://www.velca.jp/news/detail/id=47701 

外部リンク

[編集]